ブログ0PVから一瞬でアクセスを増やす方法【簡単】

ブログノウハウ
悩んでいる人
悩んでいる人

ブログ始めたけど、ずっと0PVのままだ…。どうやったらPVって増えるのかな。このままだとブログを挫折しそう

シュア
シュア

こんな悩みを解決します。

この記事の内容

  • ブログ0PVからアクセスを増やす方法
  • ブログを継続して、PV数を増やしていくには

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴9ヶ月です。2つのブログを運用しており、2ヶ月ほど毎日更新中。書いた記事は100記事以上です。

そんな経験から、ブログ0PVから抜け出す方法について、話をしていきます。

この記事を読み終える頃には、ブログのアクセスを増やしつつ、継続してブログを続けていく未来が見えると思います。

※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。

ブログ0PVからアクセスを増やす方法

PV数を増やす方法は3つで、下記のとおり。

  • SNSを使う
  • キーワード選定をする
  • 記事を量産する

詳しく解説します。

初投稿で9PV

まずは、下記の画像をご覧ください。

いろいろ隠してますが、僕が運営している別ブログのアクセスデータです。

最初に書いた記事で、公開した日に9PVを集めています。

やったことは1つで、公開したらTwitterで報告すること。

これで9PV集めました。
一瞬ですね。

フォロワーが少ないから見てくれない

「私はフォロワーとか少ないし、誰も見てくれないんじゃ…。」
こんな意見もあると思います。

フォロワーが少ない時はタグを使いましょう。

  • #ブログ更新
  • #ブログ初心者
  • #ブログ書け

などのタグを使うと、見てくれる人が多くなりますよ。

あと、いいねも付くので嬉しいです。

SNSの投稿は流れる

ブログを書いたらTwitterで紹介しましょう、と言いました。

しかし、一時的にアクセスは集まっても、ツイートはすぐに埋もれてしまいます。

一瞬のブーストにはなるかもしれませんが、定期的にPVを集めるには別の方法が必要です。それをこれから紹介します。

SEOを意識

検索流入を増やします。

誰かが検索したときに、あなたのページが表示されていれば、定期的に見られますよね?

その状態を目指します。

検索流入を増やすためには、キーワード選定が必須です。
やみくもに書きたい記事を書いているだけでは、PV数は増えません。

やり方は、初心者でもわかるキーワード選定のやり方【簡単】にて、まとめてあるので、ご覧ください。

SEOとかキーワード選定ってなんぞや…って方は、【初心者向け】ブログでよく使われる用語まとめ【わかりやすく解説】をどうぞ。

しかし、SEOにはあまり頼らない方がいい

すいません🙇
SEOは大事なんですが、今はあまり期待できないです。

というのも、Googleのアルゴリズムが大きく変わったからですね。

どういう風に変わったかというと、個人のブログより企業を優先している感じ。
あとは副業でブログをやる人も増えているので、ライバルが多い。

とはいえ、スキマはまだまだあるので、狙える余地はあると思います。

では、どうすればいいのか?

よく言われているのは、SNSで影響力を持つことですね。

フォロワーを増やして、あなた自身がコンテンツになりましょう。
そしたら、みんな注目してくれます。

SNSも頑張った方がいいということですね。

記事を量産する

記事の質は大事です。

しかし、初心者はとにかく量産すること。
これに限ります。

理由は3つ。

  • 書くことに慣れていない
  • 時間がかかる
  • 読む記事が少ない=PVが増えない

とにかく書いて、慣れること。
最初からこだわっていたら、時間がかかります。

書いていれば執筆時間も短縮されますし、読める記事が増えれば必然的にPVもふえます。

ある程度の質は意識しつつ、記事を量産しましょう。

毎日更新したらPV数が2倍以上になった

毎日更新する前は、月間323PVほど。

しかし、毎日更新を始めたら1ヶ月後には736PVまで増えていました。

ユーザー数も2倍以上になっていたので、更新頻度をあげて記事数を増やす効果はあります。

無理する必要はないですが、3日に1記事くらいのペースを目安にやってみてください。

ブログを継続して、PV数を増やしていくには

PV数を継続的に上げていくには、記事を書くことも大事だと言いました。
しかし、続かなければ意味がありません。

なので、ブログを続けるコツとPV数をアップさせるテクニックを紹介します。

興味を引くタイトルを考える

タイトルって意識してますかね。
例えば、以下の2つだとどっちに興味を持つでしょうか。

  • 海辺に落ちてる木を拾って売ってみた
  • 【衝撃】0円の流木を1000円で売る方法

おそらく下の方だと思います。

上もいいですが、魅力的に見えませんよね。
「木を拾ってきて、売ったのか。ふーん、売れるの?」という感じ。

下のポイントはざっくり以下のような感じ。

  • 【衝撃】で、なんかすごそうだと思わせる
  • 数字を入れることで、信頼感をアップさせる
  • 0円のものを1000円で売るというお金の欲求を煽る
  • 「方法」と付けることで、手順がわかると理解させる

Twitterで紹介するときもそうですが、タイトルが変わるだけでクリック率も変わりますよ。

ジャンルは適切か

誰も見ないジャンルについて書いてもPV数は増えません。

例えば、おでんの記事だけ書いても、見る人って少ないじゃないですか。

ニッチなジャンルは狙い目ではありますが、ニッチすぎるとそもそも読む人が少ないです。ジャンル選びは大切ですよ。

検索する人は多いけど、競合が少ないジャンルやキーワードを狙いましょう。

ブログを続けるコツ

ブログを続けるコツは、楽しむことです。
楽しくないと続かないですからね。

詳しくは、ブログを続けるコツはたった1つ【結論:楽しむこと】にて、詳しく解説していますので、ぜひ。

あとは、時間をあまりかけないこと。

副業とかだと時間がない中でやると思います。
それで時間がかかると、めんどくさ…ってなっちゃうんですよね。

早くブログを書く方法については、下記の記事をご覧ください。

▷関連記事:ブログに時間がかかる…【早く書く方法】

まとめ:ブログのPVは長期的に見る

ブログのPV0は誰しもが通る道です。

早くPVを稼ぎたいのもわかりますが、ブログは長期的な視点で育てていくものです。

野菜と同じで、のちのち大量に収穫できるんですよね。

なので、焦らずできることからやっていきましょう😌

この記事のポイント

  • ブログのPVを増やす方法は3つ
  • SNSの投稿は流れる
  • SNSで影響力を持つ
  • キーワード選定をする
  • SEOには頼りすぎない
  • 記事を量産する
  • 興味を引くタイトルを考える
  • 検索数が少ないジャンルを選んでないか
  • ブログを続けるコツは楽しさと時間
  • ブログは長期的に見よう
タイトルとURLをコピーしました