
ブログって稼げるのかな。
副業でブログをやろうと思うけど、稼げるか知りたい。
稼ぐ方法とかもあったら教えて欲しい。

そんな悩みを解決します。
僕もブログで稼ぎたくて、始めました。
100記事とか書いたら、余裕で数十万とか稼げると思っていましたが、甘かったですね。
この記事の内容
- ブログで稼ぐのは無理です
- しかし、ブログがおすすめな理由
この記事の信頼性
そんな経験から、ブログは稼げるのか、という話をしていきます。
この記事を読み終える頃には、ブログ初心者でも稼げる未来が少し見えるはず。
ブログを始めたばかり、という人にも役立つ記事です。
※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。
ブログで稼ぐのは無理です
断言しますが、ブログで稼ごうとするなら、バイトしたほうが稼げますよ。
しかし、条件によっては可能。
それくらいブログで稼ぐというのは、難しいです。
400時間かけても数千円
このtakalogでは130記事ほど書いています。
※消した記事とかも結構あります。
1記事にかかる時間は、平均3時間ほど。

始めたばかりのときは、1記事に7時間とかかかってました笑
これを計算すると、
単純に記事を書くのに約400時間ほどかけています。
それでも月収は数千円でした。
さらに言うと、ブログ関係の勉強とかSNS運用にも時間を使っているので、合計で800時間は余裕で超えていると思います。
それで数千円です。

やり方が悪いんじゃないの?

確かに、効率が悪かったりするかもです。
それでも大体はこんなもんですよ。
一部の人が目立っているだけ。
ブログをやっている7割は1000円も稼げない
僕は月に数千円でした。
しかし、あるデータだと1万円以上稼げる人は上位4%とか。
1万円であれば、2〜3日バイトすれば稼げます。
それくらいブログで稼ぐのは難しいんですよね。
ブログで稼げないから挫折する人が多い
3ヶ月とかでやめる人が多いです。
なぜなら、想像以上に稼げないからしんどい。

実際、僕も3ヶ月で飽きてやめてるんですよね。
なので、1年とか続けられる人は、100人中1人くらいですよ。
ブログで稼げない理由
ブログで稼げない理由はいくつかありますが、昔は稼ぎやすかったらしいです。
理由は人が少なかったから。
ですが、今は副業ブームです。
あとはGoogleのアルゴリズムの変更です。
検索結果に載らないと、そもそも記事は読んでもらえない。
記事を読んでもらえないと、収益は発生しない。
ただ、今の時代でも個人で100万とか稼いでいる人もいるので、チャンスはあります。
月に数万とかなら、まだ全然、可能です。
しかし、ブログがおすすめな理由

なんだ、そんなのブログをやる意味ないじゃん…。

ブログは稼ぐ以外にもメリットがたくさんあります。
将来的に稼げる可能性がある
ブログは自分の実績になります。
それを500円で売った場合、20部売れたら1万円ですよ。
これで収入が倍になりましたね。
ブログは未来のための投資とも言えます。
労働しなくても収入を得られる

バイトで得た1000円とブログで得た1000円、どちらの価値が高いと思いますか?

同じ1000円だから価値は同じでしょ?
答えはブログの1000円です。
なぜなら、自分の力だけで稼いだお金だから。
時給だと、働いた分だけお金をもらえます。
これは、あなたの会社がお金を得る仕組みを作っているから。
しかし、ブログは自分でお金を生み出す仕組みを一から作らないといけない。

極端な話、ブログだと寝ている間も、お金を稼げます。
しかし、バイトとか会社員だと無理ですよね?
まさに金のなる木が作れるんですよ。
作るのは大変ですけどね。
すぐにやめる人が多い
前半で話しましたが、ブログをやる人が増えても、そもそも続く人が少ない。

ということは、逆にチャンスなんですよ。
なぜなら、続けるだけで実績になるからです。
例えば、「1年間お昼ご飯を食べました!」
だと、「お、おう…。」となります。
しかし、「1年間ブログを続けました!」
だと、「すごい!」となるわけです。
その実績を元にビジネスもできるわけです。
ブログの知識は役立つ
ブログの知識はブログだけに役立つわけではありません。
- Webライター
- Webマーケティング
- 営業
- Webデザイナー
- プログラマー
セールスライティングは営業で活かせますし、ブログのデザインはWebデザイナーで活かせます。
いろんなことに知識や経験が使えるわけです。

もうみんなやったほうがいいレベル。
コストがかからない
億とかを稼いでる人も、最初はブログから始めたという人が多いです。
ブログは初期コストが低めなので、最初のビジネスとしては始めやすいんですよ。
ブログを始めるのに必要なものは2つだけ
- サーバー代
- ドメイン代
僕も使っている、エックスサーバーであれば、月額900円ほど。
ドメインなら、お名前.comで300円とかです。
なので、月額は1000円以下ですね。
ブログのデザインは、有料と無料があるのですが、有料の方がカスタマイズとかしやすいです。
あとは、SEO(検索結果に表示させる仕組み)に最適化されてたりもします。
まとめ:今すぐ稼ぎたいならバイトしたほうがいい
ブログは、将来的に稼ぐやり方なので、すぐに稼ぎたいという人には向きません。
また、稼ぐまでにかなり時間がかかります。

月に数万だったとしても、食費くらいは浮きますからね。
自分でビジネスをやりたい人は、足がかりにブログを始めるのも手軽でありです。
ブログの経験は、必ず将来的に役立ちますよ!
ブログを始めたばかりでも収益を出したい人は、【簡単】ブログ初心者がすぐに収益を出す方法【継続的です】をどうぞ。
この記事のまとめ
- 400時間かけても数千円
- ブログをやっている7割は1000円も稼げない
- ブログは挫折する人が多い
- 将来的に稼げる可能性はある
- すぐやめる人が多いからチャンス
- ブログの知識は役立つ
- コストがかからない
- 今すぐ稼ぎたいならバイトのほうがいい