
ブログで収益化って難しいの?
稼げないんだったらやる意味ないよな…

そんな悩みを解決します!
本記事がおすすめな人
- なんとしてもブログで稼ぎたい
- ブログを始めようと思っている
- ブログをやる意味があるのか知りたい
記事の信頼性
当ブログだけでも150記事以上書いており、2つのブログを運営。
アフィリエイトで月5桁を稼いでいます。
ブログを収益化させるのは難しいとどこかで聞いたんだと思います。
確かに稼げなかったら何のためにやっているんだ、という話ですよね。
今回は、「ブログの収益化は難しいけど、絶対にやったほうがいい理由」と「ブログでの稼ぎ方」について解説していきます。
この記事を読むと、誰でもブログで収益化を狙えますよ!
ブログを始めたい人は以下の記事を参考にどうぞ。
ブログで収益化は難しいけど、しかしオススメします
結論から言うと、ブログをオススメする理由は「ブログで稼ぐ抜け道」と「得られるスキル」にあります。
確かにブログを収益化させるのは難しいです。その理由は以下の3つ。
- 成果が出るまでに時間がかかる
- 多方面の知識や技術が必要
- 企業のサイトが強い
まずはこの3つの理由について解説していきますね!
ブログで収益化が難しい理由①:成果が出るまでに時間がかかる
ブログ初心者が右も左もわからずにブログを運営してもすぐに収益化できるわけないですよね。
さらにSEOの問題もあります。SEOは「自分が書いた記事をGoogleの検索結果にのせる技術」とでも思ってください。
うまく検索結果にのせることができれば、多くのユーザーがあなたのブログに訪れます。
記事を書いてから検索結果にのるかのらないか判断されるまでに3ヶ月以上かかるんですよ。
これが収益化が難しいと言われる理由の一つ。とにかく時間がかかるんですね。

僕もブログで月5桁いくまでに半年以上かかりましたw
ブログで収益化が難しい理由②:多方面の知識や技術が必要
ブログで稼ぐのに必要な知識はざっくり分けて2つ。
- ライティング力→商品を売る能力
- マーケティング力→お客さんを集める能力
細かいところだと、SEOの知識だったりWordPressの知識もいりますね。
ブログはアフィリエイトで稼ぐ人が多いと思うので、商品を売るライティング力は必須なんですよ。
加えて、商品を売るにはお客さんを集めないといけないので、マーケティング力も必要になってきます。
ブログで収益化が難しい理由③:企業のサイトが強い
今のGoogleは企業サイトを優遇しています。
検索してみるとわかると思いますが、みんなが調べるようなキーワードだと、検索上位は企業サイトばかり。
Googleは信用度を大事にしているので、企業サイトの方が信頼できると考えているのでしょう。
検索上位が取れないとお客さんが来ない=商品も売れないので、個人ブログで稼ぐのは厳しいというわけですね。
ちゃんと努力すればブログで収益化は誰でも可能
ブログで稼ぐのは難しい理由を解説してきましたが、しかし僕はオススメします。
その理由を詳しく解説していきますね。
ちゃんと抜け道があるので、まだまだブログで稼ぐことは可能です。
SNSを利用すれば、記事を評価される時間は関係ない
ブログで収益化が難しい理由①にて、成果が出るまでに時間がかかるという話をしました。
それは記事を書いてから検索結果にのるかのらないか判断されるのに3ヶ月以上はかかるからでしたよね。
しかし、SNSを使って記事を拡散すれば、すぐに読んでもらうことができます。
これからブログを始める人はブログ単体ではなく、SNSと絡めることはもはや必須レベル。
僕もSNSを利用することで、1記事だけで月1万PV以上を生み出しています。(PV=読まれた数)
ただ、1記事2記事で稼げる世界ではないので、多くの記事を書くのに時間がかかるというところは頑張るしかないですねw
ブログをやる最大のメリットは得られるスキルにある
ブログで収益化が難しい理由②にて、いろんな知識や技術が必要だという話をしました。
しかし、逆を言えばブログをやるだけでそれらのスキルが身につくということです。
そしてそのスキル、例えばマーケティング力なんかはこれからのネット時代には大いに役立つはず。
ライティング力だけをとっても、ブログからライターに転向した人で月30万円を稼いでいる方もいます。
企業のサイトは強いが、しかし網羅はできない
今のGoogleは企業サイトを優遇しているという話をしました。
確かに企業サイトは強いんですが、もちろん万能ではありません。
ブログを書くときのスキルに「キーワード選定」というものがあります。みなさんもGoogleで検索するときに「キーワード」を使いますよね?
キーワードには検索ボリュームというものがあって、月にどれくらいの人がそのキーワードを検索しているか、というデータです。
検索ボリュームが大きいキーワードほど、人気。つまり企業がそのキーワードについて記事を書いている率が高い。
しかし、すべてのキーワードを網羅するなんてできないので、検索ボリュームの小さいキーワードは見向きもされません。

それを個人ブロガーが拾っていけば、ちゃんとお客さんは集められるというわけですね。
まさに、「塵も積もれば山となる」。現にまだ月300万以上稼ぐ個人ブロガーもたくさんいます。
わざわざブログだけで勝負する必要はない
ブログ単体だと稼ぎにくい時代になりました。なら、他のものを利用すればいい。
具体的には、以下のとおり。
- ココナラで「ブログを1万円で作ります」とかスキルを売る
- 売れたら「ココナラで月1万円を稼ぐ方法」とかで有料記事を作る
- インスタを育てて、ブログに誘導して商品を売る
などなど。
インスタと楽天ROOMを絡めて、月100万以上稼いでいる主婦の方なんかもいます。
ブログを使った稼ぎ方なんていくらでもありますよ。
いろんなことに挑戦してみて、それをうまく組み合わせられないか考えてみてください。

僕もブログ単体だと、1000円すら稼げていたか自信がありませんw
まとめ:ブログで収益化は難しいが、挑戦する価値はある
紹介したとおり、ブログの収益化は難しいですが抜け道もたくさんあります。
- SNSを利用する
- 企業が見向きもしないキーワードを狙う
- ブログと「何か」を組み合わせる
そして、もしブログで稼げなかったとしても得られる恩恵はたくさんある。
- 転職に有利になる
- さまざまなスキルの獲得
- ライターとして稼ぐ道
などなど。
これからの時代、マーケティングスキルとかはとくに需要が高まるはずなので、役に立つと思います。
ブログ運営はあなたの武器になるので、ぜひ挑戦してみてください。