ブログにネタ帳は必須です【しかし、新鮮度が大事】

ブログノウハウ
悩んでいる人
悩んでいる人

ブログに書くネタが思いつかない…。
やっぱりブログのネタ帳とか必要なのかな。

でも何を書けばいいんだろう?

シュア
シュア

そんな悩みを解決します。

僕は初心者のとき、ブログを書こうと決めてからネタを探していました。

しかし、それだとわりと時間がかかったり、なかなかネタが思いつかなかったりするんですよね。

この記事の内容

  • ブログにネタ帳は必須です
  • ブログのネタ帳って何を書けばいい?

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴10ヶ月です。2つのブログを運用しており、毎日更新3ヶ月目。書いた記事は120記事以上です。

そんな経験から、ブログのネタ帳はなぜ必要なのか、という話をしていきます。

この記事を読み終える頃には、あなたが今後ネタに困ることはなくなると思います。

※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。

ブログにネタ帳は必須です

先日、以下のツイートをしました。

別記事の紹介だったのですが、少しいいねが多かったので、深掘りします。

ブログのネタ帳があれば、ネタが切れることはない

基本的にネタ帳にストックしておけば、ネタが切れることはありません。

僕は毎日更新をしていますが、記事にしていないネタは150個くらい。

しかし、ネタがあればブログが書けるか、と言われればそういうわけでもないです。

理由は2つで、以下のとおり。

  • ブログネタの選別
  • ネタの新鮮さ

ブログネタの選別をしないといけない

悩んでいる人
悩んでいる人

ネタがあるから、そのまま記事にしよう。

シュア
シュア

それだと読んでもらえないです。

なぜなら、ニーズを調べる必要があるから。

ネタがどれだけあろうと、ニーズがなければ記事を書いたところで意味がありません。

やることはキーワード選定です。
検索ボリュームと競合を調べて、いけそうだと思ったら記事にする。

その過程の中で多くのネタは書けないものになります。

キーワード選定がわからない人は、初心者でもわかるキーワード選定のやり方【簡単】にて、詳しく解説しています。

ブログネタの新鮮さはモチベに繋がる

もう一つの理由は、新鮮さです。

例えば、どれだけカレーが好きでも、毎日カレーを食べたいとは限らない。

ブログのネタも同じで、「書きたいとき」と「そうでないとき」があります。
なぜ、それが大事かというと、モチベーションに繋がるからです。

シュア
シュア

書きたくないネタについて書いてもつまらないんですよ。

つまらないとブログを続けたいとは思わない。

あとは、パフォーマンス的にも大切。
書きたいことのほうがクオリティは上がります。

やりたい仕事のほうが成長率とか効率がいいのと同じですね。

ブログのネタ帳に使っているアプリ

悩んでいる人
悩んでいる人

ネタ帳って普通の手帳とかでいいのかな。

シュア
シュア

僕は、PCのメモ帳を使っています。

理由としては、楽だからです。

  • ペンとかで書き込むのめんどくさい
  • ネットが繋がってなくても開ける
  • 一覧でネタが見られる

出先とかだと、スマホのメモ帳を使っています。

この辺は好みですね。
手帳とかでも普通にいいと思います。

ブログのネタ帳って何を書けばいい?

悩んでいる人
悩んでいる人

ネタ帳っていってもどんなことを書けばいいんだろう。

シュア
シュア

なんでもいいですよ。

これはネタにできそうだな、と思うことならなんでも。

日常がそのままブログネタになる

記事にできるかは別として、書けそうだと思ったらとりあえず書いておきましょう。
なぜなら、すぐ忘れてしまうから。

いいアイディアを思いついても、2〜3分経ったら忘れるとか普通にあります。

これだともったいないので、すぐに書く癖をつけましょう。

ネタ帳に書くことは、例えば以下のようなこと。

  • 友人との会話
  • その日あった嫌なこと
  • 美味しかったお店の料理
  • 便利だと思ったこと
  • こうするべきだったと後悔したこと

本当になんでもです。
何が記事になるかわからないので。

Twitterがネタ帳にもなる

僕は最初にツイートを紹介しました。

Twitterで共感が多かったツイートは、みんなが興味のあることです。
それはそのままブログのネタにもできます。

自分の体験や思ったことをたくさんツイートしていきましょう。

手っ取り早くニーズを調べることができるので。

まとめ:ネタ帳があれば、ブログを早く書ける

僕の場合、ネタを考える時間が一番長いです。

ブログを書こうと決めてからネタを考え始めると2、3時間は普通にかかります。

その時間を短縮するためにも、ネタ帳でストックしておいたほうがいい。

ついでにそのネタでどんなことを書こうか出しておくと、さらに時間を短縮できますよ😌

この記事のまとめ

  • ネタ帳があれば、ネタが切れることはない
  • しかし、ブログネタは選別しなければならない
  • ブログネタの新鮮さも大切
  • ネタ帳はメモアプリで充分
  • 日常をブログネタとしてストックする
  • Twitterはネタ帳としても使える
  • ネタを出しておいて、ブログを早く書こう
タイトルとURLをコピーしました