こんな悩みを解決します。
この記事の内容
- ブログに必要なものはたった一つです
- ブログを続けるためのポイント
この記事の信頼性
今回はブログに必要なものは何か、という話をしていきます。
この記事を読み終える頃には、あなたもブログをずっと書き続けられるようになると思います。
※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。
ブログに必要なものはたった一つです
結論から言うと、経験です。
これがないと無理です。
経験がないとマジで書けない
自分の経験がないことについて書こうとすると辛いです。
理由は以下のとおり。
- 調べるのに時間がかかる
- 書いていて楽しくない
僕も経験がないことについて書いていたことがります。
サーチに1時間以上かけていました。
しかし、頑張って書き上げてもアクセスはなし。
やる気をなくしました。
経験があることならスラスラと文章が出てきます。
だから文章を書くことが苦痛でした。
ブログに必要なスキルは後で獲得できる
ブログをやっている人に何が必要かと聞くとこう答えると思います。
- キーワード選定
- SEO対策
- ライティングの勉強など
確かにブログで収益を得るためにはどれも必要なことです。
しかし、初心者が最初から全部やろうとするとパンクします。
これが大事なことです。
まずは、書くことに慣れましょう。
ブログをスマホでやろうとしている人
「ブログを始めたいけど、スマホの方が楽そうだな。」
と思っている人は注意が必要です。
スマホでやるのはあまりおすすめしません。
理由は以下のとおり。
- 時間がかかる
- PCでの表示確認ができない
表示できる情報量が少ないので、どうしても時間がかかるんですよね。
PCを持ってない人が無理に買う必要はありませんが、あった方が楽だと思います。
ブログのジャンルの決め方
最初にやることで重要なのがブログのジャンル選びです。
ここでブログを続けられるか変わってきます。
なぜなら、経験に関わってくるから。
ジャンル選びを失敗している人は多いです。
ブログのジャンルの決め方については、ブログのジャンルの決め方【書けないと意味がない】にて、詳しく解説しているのでご覧ください。
初心者でもすぐに収益を出せる方法
初心者は3ヶ月で挫折すると言われたりします。
理由は、収益やPV数が少ないから。
途中でやる気をなくすんですよね。
なので、初心者でも収益を出しやすい方法について書いています。
>> ブログ初心者でもすぐに収益を出せる方法【セルフバックではないです】
ブログを続けるためのポイント
ブログを始めるなら続けていきたいですよね。
後半では、ブログを続けるためのポイントを解説します。
努力は不要です
よし、頑張るぞ!と思っている方には申し訳ないですが、頑張らないほうがいいです。
なぜなら、疲れるから。
それを使い果たしてしまうとストレスになり、挫折につながります。
ブログを続けるコツ
上記でも少し話しましたが、頑張ると疲れます。
大事なのは、楽しむこと。
楽しいことは自然に続くからです。
楽しみながら頑張るのはあり。
しかし、やりすぎには注意です。
ブログを続けるコツについては、ブログを続けるコツはたった1つ【結論:楽しむこと】にて、詳しく解説しているのでご覧ください。
毎日更新はしない方がいい
毎日更新の効果は確かにあります。
しかし、時間が取れない中での毎日更新はやめたほうがいいです。
なぜなら、コンテンツが薄くなるから。
毎日更新が目的になってしまうと、記事の価値が落ちます。
きちんと構成を考えて書きましょう。
作業を分散して進めていくとストレスなく、スムーズに書けますよ。
まとめ:いろんなことに挑戦しよう
ブログに必要なものは経験です。
なぜなら調べて出てくることを書いても、二番煎じにしかならないから。
そしてそれはオリジナルな記事なので、価値がある。
ブログに書けることが少ないなら、体験して経験を増やしましょう。
あなたの経験には価値があります😌
この記事のまとめ
- 経験がないとブログが書けない
- ブログに必要なスキルは後で学べばいい
- ブログをスマホでやるのはおすすめしない
- ブログのジャンル決めは重要
- 初心者でもすぐに収益を出せる方法
- ブログを続けるのに努力は不要
- ブログを続けるコツは楽しむこと
- 毎日更新はしないほうがいい
- いろんなことに挑戦して経験値を積もう