Googleアドセンスの審査に合格する方法【2記事で通った】

ブログノウハウ
悩んでいる人
悩んでいる人

Googleアドセンスの審査ってどうやったら通るんだろう。
最近は、厳しくなってるって聞いたし…。

何か合格の基準とかあるのかな?

シュア
シュア

そんな悩みを解決します。

ブログ初心者だと、Googleアドセンスの合格を最初に目指したりしますよね。

僕も合格のメールが来たときは嬉しかったです。

この記事の内容

  • Googleアドセンスの審査に合格する方法
  • 収益化ならアフィリエイトがおすすめ

この記事の信頼性

この記事を書いている僕は、ブログ歴10ヶ月です。2つのブログを運用しており、毎日更新3ヶ月目。書いた記事は120記事以上です。

そんな経験から、Googleアドセンスの審査に合格するにはどんな基準があるのか、という話をしていきます。

この記事を読み終える頃には、あなたもGoogleアドセンスに合格しつつ、さらに稼ぐ方法がわかると思います。

※この記事は、3〜4分ですぐ読めます。

Googleアドセンスの審査に合格する方法

結論から言うと、Googleアドセンスに合格するための明確な基準とかはありません。

しかし、こうしたらいいんじゃないか、という意見はたくさんあるので、紹介します。

Googleアドセンスとは

悩んでいる人
悩んでいる人

そもそもGoogleアドセンスって何?

GoogleアドセンスはGoogleが出している広告です。

読者が広告をクリックすると、あなたに数円〜数十円が入ってくる仕組み。

Googleアドセンスのポイント

  • 無料で使えること
  • しかし、使うには審査が必要
  • 個人ブログでも貼れる
  • クリックされるだけで、お金がもらえる
  • 記事を見る人によって自動で広告が変わる

ブログ初心者はアドセンス合格を最初の目標にしている人が多いですね。

Googleアドセンスに2記事で合格したときにやったこと

僕はわずか2記事でGoogleアドセンスの審査に合格しています。

シュア
シュア

これはわりと早いほうなのではないでしょうか。

Twitterとかを見ると10記事前後で合格している人が多いイメージですね。

また、何度審査しても落とされている人もいる。

※1つ注意点です。2記事で合格したのは僕の2つ目のブログなので、それが関係している可能性はあり。最初のブログは8記事くらいで合格しました。

まず、記事の文字数ですが、以下のとおり。

  • 1記事目:2361文字
  • 2記事目:3256文字

画像はアイキャッチ含めて3枚使っています。
ジャンルは恋愛です。

他の状況としては以下のような感じ。

  • プロフィールは作った
  • デザインは初期に近い
  • お問い合わせフォームは作ってない
  • プライバシーポリシーも公開してない
  • キーワード選定とかもしてない
  • アフィリ広告は貼っていない

とはいえ、あまり参考にならないかもなので、一般的に重要とされている項目を後述します。

Googleアドセンスの審査にかかる期間

申請結果が届くまでの期間としては、1日〜1週間。

長いと1ヶ月くらいかかることもあるらしいです。

僕の場合は、確か2週間くらいだったと思います。

この辺は、コロナの影響とかもあるので、遅くなってもあまり気にする必要はないかな、と。

Googleアドセンスの審査に落ちたとき

悩んでいる人
悩んでいる人

アドセンスの申請に落ちてしまった…。

シュア
シュア

何回も申請できるので、大丈夫ですよ。

合格するために見直すべきポイントを解説します。

具体的には以下のとおり。

  • 10記事以上書く
  • いいコンテンツを作る
  • 記事は複数入れる
  • アドセンスのプログラムポリシーに違反してないこと
  • 独自ドメインを使っていること
  • お問い合わせフォームを設置
  • プロフィールはちゃんと書く
  • プライバシーポリシーを作る
  • できるだけ更新していること

全部やったら必ず合格できるとはいえませんが、見直すポイントとしてはこの辺。

例えば、アドセンスのプログラムポリシーとかも気をつけてください。

アダルト系、画像の著作権など心当たりがあれば改善しましょう。

>> 関連記事:AdSense プログラム ポリシー

あとは独自ドメインですが、無料のブログとかを使っていると、アドセンスは貼れなかったりするので注意。

一番大事なのはいいコンテンツを作ること

なぜなら、ブログのメインは記事だから。
いいコンテンツとは、読者の悩みを解決する記事ということ。

シュア
シュア

自分の書きたいことだけ書いていませんか?

それだと、読んでくれる人が少ない=広告を貼る意味がないと判断されるかも。

あとは、以下のようなポイント

  • 最低でも1000文字以上と言われている
  • h2の下に画像を入れる
  • 文章が読みやすい

読者のことを一番に考えて、いいコンテンツを作りましょう。

収益化ならアフィリエイトがおすすめ

Googleアドセンスの合格方法について話してきました。

しかし、収益化するならアフィリエイトの方が圧倒的におすすめ。

収益性が桁違いなので。

アフィリエイトとは

Googleアドセンスと同じく、広告で収入を得る方法です。

アフィリエイトは広告から商品を買ってもらったりすると数百円〜数千円が手元に入ってきます。

難易度は少し高いですね。その分、収益性はすごいです。

おすすめのアフィサイトなどは、後述します。

Googleアドセンスは収益性が低い

Googleアドセンスに落ちても、あまり気にする必要なし。
初心者は必ずと言っていいほど、稼げないので。

理由は2つ。

  • 単価が低い
  • PV数が足りない

アドセンスで稼ぐには、たくさんの人に見られる必要があります。

しかし、初心者のうちはアドセンス広告を貼ったとしても1ヶ月100円もいかないでしょう。

ブログ初心者でも稼ぎたい人は、次の項目にヒントがあります。

初心者でもアフィリエイトで稼ぐ方法

悩んでいる人
悩んでいる人

PV数が少なければ、稼げないのか…。

シュア
シュア

そんなことはありません。

ちゃんと初心者でも稼ぐ方法はありますよ。
しかも継続的にです。

その方法やおすすめのアフィリサイトについては、【簡単】ブログ初心者がすぐに収益を出す方法【継続的です】にて、解説しているのでぜひご覧ください。

まとめ:大事なのは読者の期待に応えること

Googleアドセンスの審査に合格する近道は、読者のために記事を書くこと。

これに尽きます。
いい記事を書いていれば、人が集まってくるからです。

人が集まれば、Googleは”広告を出したい”と思うはず。

最初のうちはアドセンスにこだわらず、人を集める記事を書くのもいいかも😌

この記事のまとめ

  • googleアドセンスはクリック型広告
  • 審査にかかる期間は1日〜1ヶ月
  • 落ちたときに確認するポイントを紹介
  • 大事なのはいいコンテンツを作ること
  • 収益化ならアフィリのほうがおすすめ
  • アドセンスは収益性が低い
  • 初心者でも稼ぐ方法を紹介
タイトルとURLをコピーしました